肋骨は3つのパーツから出来てるって知ってますか??
- 鍼灸接骨院 山下
- 2021年10月4日
- 読了時間: 1分
実は、
肋骨は3つのパーツから出来てる
って知ってますか??
肋骨は左右に12対の骨で出来ています。
また、肋骨は、
心臓や肺を守るために
「鳥かご」のような構造しています。
そんな肋骨ですが、
大きく分けて3つのパーツから出来てる
って知ってますか??
真肋 = 1〜7番肋骨
真の肋骨❗️
カラダを一周⭕️
ま〜るく繋がってる⭕️
仮肋 = 8〜10番肋骨
その名の通り仮の肋骨
繋がって見えるけど、
実際には途中で切れてる〜
中途半端な形〜
浮肋 = 11.12番肋骨
コレまた、その名の通り浮いてる肋骨
全然繋がってないからブ〜ラブラ〜
肋骨は、
どこが動きやすくて〜
どこが動きにくいのかなぁ〜
真助が動きにくそうですね。 浮いてる浮助が一番、 動きそうです。