top of page

「背筋」は腹筋の3倍❣️

  • 執筆者の写真: 鍼灸接骨院 山下
    鍼灸接骨院 山下
  • 2021年9月27日
  • 読了時間: 1分

では、どの比率で

「腹筋」と「背筋」は

鍛えてあげるべきなのでしょうか??



ココで大切なコトは、以前お話しした

「テコ」の働きです👍

お腹が出ていない人での

背骨前後の重さの差は、

約3:1でしたね😊

背骨からの距離、つまり、

「テコ」の棒部分の左右での長さの違いと

内臓などを足した重さの合計比率が、

少なくとも3:1で違うと言うコトです👍

ですから、鍛える比率は

「背筋は腹筋の3倍以上必要❣️」

というコトです💪


3倍以上と数字を上げさせていただいた理由は、

多少なりともお腹が出ている人や

カラダの鍛え方が分からない人、

あまり運動をされない方が、

このコラムを読んで頂いているんちゃうかなぁ〜

って思ったからです〜😊



「背筋は腹筋の3倍鍛える‼️」

ちなみに腹筋鍛えるよりもダイエット効果も高いし、

腰痛の予防にも繋がります😊

コレについては、また別で書かせていただきます😊



 
 
 

1 Comment


幸照 上良
幸照 上良
Sep 27, 2021

良くわかりました。 ありがとうございます。

Like
記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2021 by 山下鍼灸接骨院。Wix.com で作成されました。

bottom of page