「トレーニングして、直後にストレッチする」のは、とても効率の良い方法です❣️
- 鍼灸接骨院 山下
- 2021年8月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年8月16日
この方法は、
「PNF(固有筋神経促通方・こゆうきんしんけいそくつうほう)」
と言う医科学的根拠に基づくものです。
簡単に言えば、
「トレーニングなどで、
一旦縮めた筋肉は、
その後、伸びやすくなる」
短縮反射(たんしゅくはんしゃ)と言う法則性
を利用するものです。
また、この「短縮反射」には、
逆の作用もあり、
「伸張反射(しんちょうはんしゃ)」と言います。
「伸張反射」はその名の通り、
伸ばすと起きる反射で、
「伸ばした後の筋肉は縮みやすくなる」
と言う、全く逆さまの現象です〜😊
つまり、縮めてから伸ばして、
伸ばしてから縮めると
トレーニング効果・効率絶大
と言うコトです👍
トレーニングとストレッチ、
それぞれを単体で行うより、
組み合わせることで
筋力と柔軟性が互いにUPしていく❣️
Commentaires