縮める
- 鍼灸接骨院 山下
- 2021年9月5日
- 読了時間: 1分
ひとの身体は、
筋肉が縮むコトで関節が動きます。
筋肉が大きく縮めば縮むほど、
当然、関節も大きく動きます。
つまり、筋肉が大きく縮めば縮むほど、
関節は大きく動くのです。
そういう意味でも、柔軟性の高い
筋肉の働きは、とても大切です👍
ちなみに、
筋肉の動き・働きは一方通行で、
縮むしかありません〜
筋肉が伸び縮みするって思ってる人、
意外にまだまだ多いんですよね〜😊
ここで言う筋肉の柔軟性の高さとは、
筋肉がよく伸びる事ではなく、
自在に縮められる「幅」が大きいコトを指します😊
また、これが、ストレッチだけでは痛みが取れたり、
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)などを含め、
身体機能が改善・向上しない大きな理由なのです👍
筋肉はリハビリやトレーニングなどで、
しっかり縮めてあげるコトが大切❣️ってお話😊
コチラもご参考に❣️
Comments